2015年5月30日土曜日

里山景観マイスター養成講座(Basicコース)スタート


本年度も「里山景観マイスター養成講座」のBasicコースがスタートしました。この講座は簡単に言えば、身近な自然の価値を知り、それを学び、伝え、守り継ぐことのできる人材を育成することを目的にしています。

今回の講座は「放棄水田の管理と生物多様性」をテーマに行いました。まずは教室で概要説明のあと、水田に関する講義からスタートです。水田とは? からスタートして、水田に暮らす生きものと、現在の水田環境についてお話を聞いていただきました。



午後からは近くの放棄水田に移動、現在耕作している田んぼと、耕作を放棄してから10年以上経っている水田を見学しました。






その後、いよいよ放棄水田に侵入した樹木の伐採作業にうつります。慣れている参加者の方も、そうでない参加者の方もノコギリを片手に奮闘していただきました。












ほんの数株伐採しただけで、水田に光があたり、驚くほど景色が変わります。もちろん生物にとってもこの環境の変化は大きいです。さっそく多くのトンボ類が飛び交っていました。









最後に昨年の講座で除伐した場所の観察です。樹木を伐採することにより水位があがり、魚やヤゴが数多く活動していました。











次回は8月の終わり頃に伐採によって自然がどう変化したのか、どのような生きものが戻ってきたのかを調べる予定です。参加者の方からは、「作業は大変だったが次回変化を確認するのが楽しみ」という声をいただきました。

それではまた、3ヶ月後に!