2011年8月23日火曜日

毎年恒例の抜き打ち机上チェック(その3)

 こんにちは。今週1週間ブログ担当の小原です。3日目の本日もどうぞお付き合い下さい。

 その1~その2に引き続き、「抜き打ち机上チェック」について、その一部を皆さんにだけこっそりとお知らせ致します。

 今日は2年生の机です。何となく綺麗なので突っこめできないですね。さすが2年生、「目でみる木造住宅の耐震性」や「木質構造基礎理論」が棚に並べられて、いずれの書籍も手垢がつくほど読み切っていますね。


 こちらは、学生Tさんの机です。歯ブラシと歯磨き粉がありますね。毎日勉強しているか、毎日歯を磨いているのか・・・きっと、どっちもしているのですね。
 Tさんはよく書道をしていますが、書道の道具は机の上には置いていないのですね。今度、コンピュータを使わずに、ALL毛筆で構造計算にチャレンジしてみませんか?

P1000005%88%C9%93%A1400.jpg


 こちらは、学生Kさんの机です。先日僕が参考資料としてお薦めした「虫眼とアニ眼(アニメ)」がありますね。この書籍の挿絵にある保育園&幼稚園は、小原が構造的にチャレンジしたい建物なのです。
 Kさん、宮崎駿さんとコラボして、保育園&幼稚園の構造計算チャレンジしてみて下さい。でも、まずは意匠図を起こして、たたきの構造図を作成してからかな。

P1000016%96k%96%EC400.jpg


 こちらは、学生Aさんの机です。よく見ると、コンセントプレートがスギ材になっていますね。これこそS-Style(スギ スタイル)ですね。いいなあ。どこに売っているのですか? 僕も欲しいなあ。
 Aさんがたまに持ってくる手作りシフォンケーキがフワフワで柔らかくて非常に美味しいです。そうだ、今度シフォンケーキのヤング係数を計測してみましょうネ。

P1000013%8D%B2%8E%A1400.jpg


 こちらは、学生Sさんの机です。木曽五木のメモや建築物のメモなどがあります。何かの試験で出題されるのかな? でも、構造用語が見当たらないなあ・・・、きっと構造用語はすべて暗記し終わっているからかもしれませんね。
 では、Sさんに問題。『岐阜県における「ぎふ性能表示材」の横架材利用に関して、図・表・写真・数式などを分かりやすく利用して、A4×30枚程度でまとめよ。』
明日までに小原に提出御願いしますネ。

P1000015%92%86%93%87400.jpg


本日のブログは、ここまで。
To be continued.