2013年6月20日木曜日

短期技術研修「木の食器や玩具に使える安心・安全な塗料とは」を実施します!

森林文化アカデミーの久津輪です。ちょっとユニークな塗装の研修を企画しました!


木の食器やおもちゃを作る人や使う人から、「どんな塗料を使えば良いのでしょうか」という質問をよく聞きます。防水性に優れている、自然で美しい発色がある、子供が口に含んでも体に害がない、など、食器やおもちゃ用の塗料にはさまざまな条件が求められます。一方、塗料の世界は日進月歩で、こうしたニーズに応える製品がメーカーによって開発されているのですが、なかなか最新の情報を得る機会はありません。

そこで森林文化アカデミーでは、木の食器やおもちゃを作る人、使う人が、安心・安全な塗料について楽しみながら学べる研修を企画しました。ガラスコート、オイル、水性塗料、3種類の塗料を塗ります。

ユニークなのは、塗るものです。岐阜の木のおもちゃ研究会から生まれた「つみぼぼ」にさまざまな塗料を塗っていただきます。つみぼぼは、岐阜県産のカエデとスギで作られている人気のおもちゃですが、中には木の色が悪く、商品にできないものがあります。今回はそれを安く分けていただき、さまざまな色をつけてオリジナルのつみぼぼを作ります。また、木のお皿も用意しています。

今回は木工関係者、木材関係者、保育関係者が対象の研修です。申込み期限が迫っていますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください!

日時:
2013年7月7日(日)10:00~16:00

場所:
501-3714 岐阜県美濃市曽代88
岐阜県立森林文化アカデミー・森の情報センター

担当者:
岐阜県立森林文化アカデミー准教授 久津輪 雅

講師:
玄々化学工業 平手孝憲さん・加藤貴史さん

対象者:
東海地区の木工関係者、木材関係者、保育関係者 15人程度
(応募者多数の場合は抽選)

受講料:
1800円程度
刷毛など消耗品、塗装する木地代(木のお皿1枚+ぎふの木のおもちゃ「つみぼぼ」3個)の実費です。
木地はその場で追加購入も可能です。
金額は変更になる場合があります。

内容:
10:00~ 講義(前半) 食器や玩具に使える塗料について
11:00~ 塗装の実習(1回め)
12:30~ 昼食
13:30~ 塗装の実習(2回め)
15:00~ 講義(後半) 塗装の歴史や種類について
16:00  終了

・お皿は、ガラスコートによる塗装。クリアか着色いずれかを選択可能。
・おもちゃは、オイル(AURO)または水性塗料による塗装。20色程度の中から好みの色を選択可能。

持参するもの:
筆記具、メモ帳、汚れてもいい服装、タオル、弁当、飲み物
個人で塗りたい作品がある場合、持参可能(小物のみ)

連絡先:
0575-35-2525(森林文化アカデミー)090-8488-3341(久津輪)

お申込み方法:
下記のフォームより入力してください。
http://goo.gl/AUCLe

お申込み期限:
6月23日(日)まで。6月中に選考結果を通知します。