2015年9月4日金曜日

アーボリスト(Arborist)への道 BAT-1 in森林文化アカデミー

Basic Arborist Training 1 (ベーシックアーボリストトレーニング)



みなさん、JIRIです。

 昨日と本日の2日間連続で、林業関係者や森林活動家の方々を対象としたアーボリストのため
の講習会「ベーシックアーボリスト®トレーニング BAT-1」を開催しました。
 
 ATI(Arborist Training Institute アーボリスト®トレーニング研究所)のトレーナーである宇治田
直弘さんと、近藤紳二さんをお招きして、樹上作業のためのBAT-1(Basic Arborist Training-1)を
開催したところ、岐阜県内だけでなく、富山県の森林組会の方や滋賀県、愛知県の方が参加され
ました。
 このアーボリストとは樹上などで樹木の生育を促したり、樹勢回復させたり、剪定したり、伐採し
たりできる技術者集団です。

 日本では中部大学教授であるDr. John Gathrightさんが、アーボリストの世界組織でアメリカに
本部があるあるISA(International Society of Arboriculture)の理事でもあり、そのJohnさんの
指導のも と、世界レベルの安全性と技術をお伝えする講習会です。
 
 なおATIは日本で唯一、世界組織であるISAに認められた団体です。ここから、安全の技術や
樹木に関する知識、世界の技術水準、ロープワークや使用機材など様々な事柄について、実技
で学びます。
 

 今回はISAの世界大会(ツリークライミングチャンピオンシップ)に2回、日本代表選手として出場
された宇治田さんをメインに、講習会を開催しました。

 最初に、装着するGear説明、そして基本のDRT(ダブル・ロープ・テクニック)システムについて、
それぞれの特質について説明。 ブレイクスヒッチやディステル、シュワビッチ、プーリーシステム
など、数多くについて説明し、今回の推奨手法に誘う。


 本日の到達目標とスケジュールを確認して、それぞれトライアルの順番を決めます。
参加者は慣れない横文字、Throw、Head Ache、Bark Check、Bounds Check、Climbing up、
Climbing down、Open Rope、Blakes などなど、頭の中を駆け回る。

 更に、JIRIから樹木のこと、安全に作業するためのポイント、近藤さんからは無駄のない樹上
作業のためのポイント指導。覚えることは数多い。


 クライミングの基本は「Low&Slow」、それは何を意味するか。
プルージック、シュワビッシュ、クレムハイストの特性は何か? どこに荷重をかけて、何に注意
してクライミング練習するのか、ポイントをしっかり学びます。

 使用するGearの強度22KNは80kgの人が5m落下した時の衝撃荷重に相当、カラビナは樹上
から道路などに一回落下させて傷が付いたり、金属疲労が入れば、即廃棄。


 樹上のアンカーポイント、作業をする上でのリギングポイント、そのためのクライミングコース
全体をどう見るのかを実際のコナラを前に学びます。
 ロープをかけるアンカーの枝の太さは、ISAでは3Inchとなっていますが、これは樹種によって、
また病害虫の有無、角度によって違います。


 森林文化アカデミーにはクリエーター科の木造建築専攻学生が中心となって建設した「自力建
」の建物が多くあります。

 今回もその一つ、「こならの小径」を利用させて頂きました。自力建設、本当に役立ちます。
森の中の木造建築、最高にイイです。

 さて、二日目は「Limb walk(リムウオーク)」の練習、ランヤードの使い方、ポジショニングの
取り方、不安定な足場にもめげずみな果敢に挑戦。


 自分の考えだけで進もうとすると結構不安定、しかし宇治田さんのアドバイスを受けると、
前よりもスイスイと進む。 でも全員がクライミングダウンすると汗だくです。やはり相当な
緊張感ですね。

 リムウォークが終われば、再びロープノットとクライミングの自主練習。 講師の近藤さんは
見ていないようなふりをしながら、しっかり受講生の手の運び、ノットの間違いを見つけ、間違い
を正してくれます。


 さて、全員がリムウォークを終えると、再度、宇治田さんからランヤードの使い方の復習と
改善ポイントのアドバイス。

 ポジショニングの大切さを身振り手振りで伝えます。


 サドルにGearを取り付けるにも、右は命を預けないもの、左は命を掛けるもの、というように
装備を振り分けるのも一案、手ノコはどのように抜いて操作するのか。その時に自分が使用
しているクライミングロープやランヤードはどうするのか、細かく説明しました。
 

 さて、最後に2日間、ベーシックアーボリスト®トレーニング BAT-1を受講した参加者で
記念撮影。 Tree~!」のかけ声でポーズ!
 
以上報告、JIRIこと川尻秀樹でした。 明日はBAT-2ですよ!

http://gifuforestac.blogspot.jp/2015/09/arborist-bat-2-in.html

http://gifuforestac.blogspot.jp/2015/09/arborist-riggingbat-3a.html