子どもたちの遊び場をつくりたい!
プレーパークをつくりたい!
そうした声が年々増えている中、一体どんなことを大切にしてつくれば、
その場所が子どもたちにとって快適な「居場所」や「遊び場」となるのか。
そもそも今の子ども達が置かれている環境は? 居場所や遊びの必要性とは?
そんな話からはじまり、身近な空間や公園での遊び場の作り方や、
その際に大切にしておきたい視点、
大人のかかわり方や、
リスクマネジメントなどについて、
レクチャーと現場実習を交えながら研修します。
講師は、イギリスのプレーパーク視察ツアーから帰国ホヤホヤの
TOKYO PLAY代表「めだか」こと嶋村仁志さん
イギリスの最新情報も聴けるかも??
「森林文化アカデミー」×「みの放課後ランド実行委員会」×「みのプレーパーク」
の3団体コラボのおかげで、「超!格安」での講座開催となります。
(注意!)参加条件があるので、よく読んでからお申し込みください。
日 時/①研修会:2016年3月10日(木)10:00 〜 11日(金)17:00 の2日間
②本番実習:「放課後ランド」2016年3月12日(土)〜15日(火)の4日間
期間中、森林文化アカデミー内森のコテージに宿泊可(シーツ代1000円)
会 場/①研修会:岐阜県立森林文化アカデミー(岐阜県美濃市曽代88番地)
②本番実習:「放課後ランド」@小倉公園(岐阜県美濃市内)
参加費/美濃市民:500円 市外の方:2,000円
別途、宿泊される方は、食費(実費)、シーツ代(1000円)かかります。
定 員/先着10名(定員以外に放課後ランドスタッフが10名程受講予定です)
対象者/プレーパークや放課後の居場所づくりに興味のある方
講 師/嶋村仁志さん(TOKYO PLAY代表) 団体HPのURL:http://www.tokyoplay.jp
参加条件/ 研修終了後、3月12日(土)~15日(火)に美濃市内で開催される
「放課後ランド」にてスタッフ活動を最低1日担当していただくことが
必須条件となります。
A.3月12日(土) 1日
B.3月13日(日) 1日
C.3月14日(月) 午後
D.3月15日(火) 午後
申込み/①講座名(開催日) ②参加者氏名(ふりがな) ③性別 ④年齢
⑤郵便番号 ⑥住所 ⑦TEL(事前&当日連絡のつくもの)
⑨メールアドレス(もしあれば)
⑩研修会後の現場研修希望日(3月12日~15日のうち最低でも1日)を
明記の上、以下宛先までメール、FAXでお申し込みください。
<申込み・問合せ>
メール:navanava@pop02.odn.ne.jp
ファックス:0575−35−3891
携帯(問合せのみ):090−9239−9187(萩原)
<共催>
放課後ランド実行委員会
美濃市
みのプレーパークの会
岐阜県立森林文化アカデミー
<研修スケジュール(あくまで予定)>
●1日目(3月10日)
09:30 受付開始
10:00 オリエンテーション&アイスブレーク
10:30 レクチャー①
12:00 昼食(持参)
13:00 質疑応答
14:00 実習①
16:00 まとめ
●2日目 (3月11日)
10:00 レクチャー②
12:00 昼食(持参)
13:00 実習②
16:00 ふりかえり
17:00 終了
持ち物/参加費(現金で)、活動しやすい服装、弁当(昼食)、筆記用具、洗面用具など
の宿泊用具(コテージに泊まられる方)。 ライト(コテージ結構暗いです。)
交流会の差し入れ大歓迎!
*コテージの部屋は、2人相部屋でベット(布団&シーツ)と電源があるのみ。
別棟(本棟)には、バス、トイレ、キッチン、食器、冷蔵庫、電子レンジがあり
ます。
<講師プロフィール>
嶋村 仁志さん (TOKYO PLAY代表)
1968年東京都生まれ。英国リーズ・メトロポリタン大学社会健康学部プレイワーク学科高等教育?課程(DipHE in Playwork)修了。??1996年に羽根木プレーパークの常駐プレーリーダー職に就いて以来、プレイワーカーとして川崎市子ども夢パーク、プレーパークむさしののスタッフを歴任。NPO法人日本冒険遊び場づくり協会理事。2005〜11年に国際NGOのIPA・International Play Association promoting child's right to play(子どもの遊ぶ権利のための国際協会)東アジア地域副代表。??翻訳書に『プレイワーク 子どもの遊びに関わる大人の自己評価』学文社2009、『グラウンド・フォー・?プレイ イギリス冒険遊び場事始め』鹿島出版会2011。
自然体験指導者・インタープリター養成コース
なんちゃって先生
萩原・ナバ・裕作