2012年9月20日木曜日

森のようちえん一日体験 大人気なので追加実施しちゃいました!


 
 今年の6月に生涯学習講座で実施した「森のようちえん一日体験」ですが、定員30名程度のところ、なんと!200名以上もの方のお申し込みがありました。
 
 せっかくお申し込みいただいたのに、当選者以外の方々をすべて落選にしてしまうのは申し訳ない!ということで

  915日と23日の2回、落選された方のみを対象に特別実施することに決定!先週は実施第1回目となりました。

 いつものように、ナバのヘンテコな歌ではじまり、
子ども達が布に描いた「今日、森で出会えそうなもの」
の旗をもっていざ森へ!



 
ポカポカの太陽の下、               
クモでヨーヨー遊びしたり(クモさんゴメンナサイ)
沢歩きをしたり、
カエルやカマキリをつかまえたり、
せっせと水を運んで池をつくったり、
木にのぼったり…

アカデミーの森の中に
子ども達の声が鳥の歌声のように響き渡りました。

普段より ず~と距離をおいて子どもたちを見守って
普段より ぐ~っと何かを言うのをこらえてくれていた
お父さん、お母さん、ありがとうございました。



 

 普段アカデミー内で活動している森のようちえん
「森のだんごむし」の時とはまたちょっぴり違った
 素敵なお散歩となりました。


 お父さん、お母さん、とってもいい顔してましたよ~。
 また森に遊びに来てね。





自然体験活動指導者・インタプリター養成コース 講師
萩原ナバ裕作