2015年12月19日土曜日

「田舎で暮らすための多様な「しごと」の作り方」東海三県研修会(申込み受付中)


山村づくり講座では、例年「農サポ」として地域おこし協力隊員の研修を行ってきましたが、今年度は東海サポ人ネットが主催し、三重県が共催する形で、1月に、三重県熊野市で開催します。森林文化アカデミーも卒業生の事務局スタッフや教員研究の形で応援しています。ご関係の皆様ふるってご参加ください。


東海三県地域おこし協力隊等フォローアップ研修
田舎で暮らすための多様な「しごと」の作り方

平成26年度末に全国で1500人超となった地域おこし協力隊員。都市部の若者が過疎地域に住み込むことで、多様な交流や地域づくりの動きが生まれています。しかし3年間という期限があるため、隊員本人も受け入れ地域も、任期後の「出口」を見すえた定住方策や仕事づくりに悩みを抱えているのではないでしょうか。

本研修では、任期後半(23年目)の地域おこし協力隊員を主な対象として、3年間の任期とその後のロードマップをどのように組み立てれば良いかを考え、農山漁村で暮らし・仕事をつくるための技術(わざ)をどのように身に付ければ良いか、実践的な研修を行います。

メディアは一部のスター的な地域おこし協力隊員を取り上げがちですが、卒業後に、地域社会の良き担い手となる普通の人々を真ん中に据えて、課題や希望を語り合いながら、多様な「しごと」や「起業」のあり方を考えます。

 



●開催概要
日程:平成28年1月21日(木)~22日(金)
会場:熊野少年自然の家(三重県熊野市金山町1577TEL.0597-89-3340
        [アクセス] http://www.kuma-sho.com/use_guide/access.html
対象:東海三県の地域おこし協力隊員およびそれに類する活動を行っている方、
   行政担当者や地域の受入れ団体の方、等
定員:50名
参加費:5,000円(研修費、宿泊費=1泊朝食を含む)
    2,000円(懇親会費)
    ※部分参加についてはご相談ください。
主催:地域サポート人ネットワーク東海(東海サポ人ネット)
共催:三重県
後援:地域サポート人ネットワーク全国協議会(全国サポ人ネット)

●講師(登壇順/敬称略)
図司直也(法政大学 現代福祉学部准教授)
中田誠志(美濃丈プランニング事務所 代表)
鵜飼宏成(愛知学院大学 地域連携センター所長 経営学部教授)
嵯峨創平(岐阜県立森林文化アカデミー 教授)
千田良仁(皇學館大学 教育開発センター准教授/一般社団法人村楽 代表理事)
内山裕紀子(くまの体験企画 代表)

リソースパーソン
西井勢津子(株式会社地域資源バンクNIU代表取締役/分科会①)
柴原孝治(岐阜県白川村地域おこし協力隊員、一般社団法人ホワイエ代表/分科会②)
豊田宙也(三重県尾鷲市地域おこし協力隊員/分科会③) 

●スケジュール
121日(1日目)会場:熊野少年自然の家(体育館)
1330~ 全体会スタート、開会挨拶
1345~ 基調講演 「地域サポート人材を活用した農山漁村再生の要点」
      講師 図司直也さん(法政大学 現代福祉学部准教授)
1445~ 休憩
1500~ ワークショップ現在過去未来、協力隊関係者によるロードマップづくり」
          進行役 中田誠志さん(美濃丈プランニング事務所 代表)
1700~ 全体会終了、宿チェックイン
1900~ 懇親会
2130~ 懇親会終了、二次会(自由参加)

122日(2日目)会場:4ヵ所のフィールドに分散
0830~ 出発
0900~ 分科会4コース
 ①  地域に[ビジネスの生態系]をつくろう~起業の種のつなぎ方
  コーディネーター 鵜飼宏成さん(愛知学院大学地域連携センター所長
                  兼 経営学部教授)
  リソースパーソン 西井 勢津子さん(株式会社地域資源バンクNIU代表取締役)
 ②  古民家改修をコアにした住まい・仕事づくり
   コーディネーター 嵯峨創平さん(岐阜県立森林文化アカデミー教授)
  リソースパーソン 柴原孝治さん(岐阜県白川村地域おこし協力隊員)
 ③  九鬼の食文化を学びながら考える地域の6次産業化
   コーディネーター 千田良仁さん(皇學館大学 教育開発センター准教授/
                                     一般社団法人村楽 代表理事)
   リソースパーソン 豊田宙也さん(三重県尾鷲市地域おこし協力隊員)
 ④  職業としてのツアーガイド ~女性起業家の内山さんと歩く「熊野古道エコツアー」
  コーディネーター&ガイド 内山裕紀子さん(くまの体験企画 代表)

(①③は昼頃、④は夕方まで。各分科会終了後、現地解散となります。
 詳細は、チラシでご確認ください。)

☆Facebookイベントページに最新情報アップしています。→ こちら をご覧ください。

申込み先:
 申込み事項①~⑧を明記の上、以下までE-mailまたはFAXで申込んでください。
 ①  お名前(ふりがな)、②年齢、③性別、④ご所属、⑤連絡先住所、⑥E-mail、⑦TEL
 ⑧希望分科会(第1希望、第2希望)、⑨部分参加の場合は希望するプログラム

 三重県 南部地域活性化推進課 
 「東海三県地域おこし協力隊等フォローアップ研修」担当(池中、井畑、平尾)
  TEL059-224-2195FAX059-224-2418
  E-mail ikenar00@pref.mie.jp