月末の生涯学習で作業していただくためにせっせとデッキ加工です。
90角の間伐材を使用するため、かなりの大物です。
木表を決め
墨付けし、
材長に切ります
何十本もきざまなければと考えると苦笑いですね。
しかーし、自力はプライスレスです!
今日、先生にも言われましたが、木材だから出てくる腐朽。
今だけの建物を作るのでなく、長期のの建物をつくるために自力の建物でいろんなことにチャレンジしていかなければいけません。大きく言えば実験台でも失敗したっていいんです。
未来の自分のため、未来の後輩やアカデミーのため
先生、良い事言いますね!
今までの自力を見ていくと、見えないところでも腐朽対策がたくさんしてました。
先輩たち、良い事してますね!!
私たちもただいま模索中。