この春から育てているヒノキの実生が大きく育ってきました。3月の後半に種まきをして,4月の中旬に発芽してきました(下の写真は発芽の様子です)。
夏休みの前は漸く本葉が出たばかりだったのですが,早いものです。
ちなみにこのヒノキの実生は廣田先生の
木育モデル園プロジェクトの中で中心的な役割を果たしているおばけツリーの後代です。
9-11月にかけて予定している本学の生涯学習講座の「木から樹へ 〜針葉樹とともにある岐阜の暮らし〜」は,このプロジェクトを題材に建築における木育を体感し,針葉樹を使うことによる森林づくりについて学ぶ連続講座です。
詳しくは
こちらを参照してください。応募締め切りは9/15日です。どしどし応募を待っています。