アカデミーの生涯学習講座のものづくり講座はただつくるだけではありません。
今回は3日間使って、材料となる「木」の話から「道具の正しい使い方」や「道具の研ぎ」など、基本を学びます。
その後、板の状態からあなたがデザインした世界で一つだけのスプーンをつくります。
まずは「木の話」から・・・。
「木」といっても、たくさんの樹種があります。
そして、講師の松井の50本以上のスプーンコレクションを参考にデザインを練ります。
勿論スプーンデザインのポイントも講義します。
さて、どんなデザインにしよか・・・。
電動糸鋸を使い、板の状態の「木」から、「木のスプーン」をおおまかに形づくります。
次は、彫刻等を使い、形づくります。
ずいぶん完成品に近づいてきました。
良いものを作るには、道具の管理も大切です。
出来上がったスプーンを手に発表会を行いました。
印象的なのは、皆さんの笑顔です!
皆さんも、笑顔になる「木のスプーンづくり」してみませんか?
開催日時:7月16日(土) 13:30~17:00
17日(日) 9:00~17:00
18日(月・祝) 9:00~17:00
対 象:3日間通して参加できる方
費 用:2,000円程度(材料代・保険料)
定 員:10人(応募者多数の場合は抽選)
申込締切:7月2日(土)