アカデミーにて自然体験キャンプをしに来てくれました。
環境のコースとIP研のお兄さんお姉さんたちと一緒に
1泊2日、地元美濃市の森の中で過ごします。
おもちゃや道具を使わずに、
葉っぱや木の枝で遊んだり、
夜の森をあるいたり、
裸足で沢を歩いたり。。。。
素敵な笑顔と元気な声が森じゅうに
広がりました。
おもいっきり森で過ごしたあとは、
自然物を使って1泊2日の
自然体験の思い出を表現する時間。
毎年恒例、教室に飾る日めくりカレンダーを作りました。
これが大人気!
25人の小さな芸術家がつくる世界でひとつだけの
日めくりカレンダーは、それはそれは見事です。
これらプログラムの企画と指導は
すべて学生が実習として行います。
自然体験の部分だけでなく、
様々なところに気を使って計画していきます。
たとえば、食事。
できるだけ地元の食材や有機食品に
こだわり、さらに食べ方も考えてます。
すべてこちらで決めるのではなく、
子ども達が
自分で決めて好きなものを
食べたいだけ
食べるようにしました。
「自分で考える」「自分で決める」
そんなことも大切にしています。
学生さん、本当におつかれさまでした。
またいつか子ども達の
あの素敵な笑顔を森の中で
見られる日を楽しみにしています。