森林文化アカデミーでは 新しい教員、新しい事務局スタッフを迎え、新体制での一年の始まりにふさわしく、様々な花が咲いています。
中でも、本日紹介するのはほぼ八~九分咲きとなったセンダイヨシノと、咲き始めたばかりのシデコブシです。
昨日の雨模様で花の具合を心配しましたが、まだ満開ではないため花の痛みもほとんど無く、本日はより美しく咲いています。
ものづくりの学生が木工に励む工房と図書館に挟まれたところにあるセンダイヨシノは2本が美しく咲き誇っています。
木造建築スタジオの前のシデコブシも咲き始めました。木造建築を設計されたり、施工管理などを考えられる先生方や学生さんの目の前で咲いているので、きっと良い発想も浮かびやすいと思います。
このシデコブシは、別名「田打ちザクラ」とも呼ばれ、この花が咲いたら水田の土を掘り起こす農事暦にも利用されました。
こんな花たちが新入生と新規の二年生たちが来るのを待ってますよ!