今日は今年度のみのプレーパーク最後の日。
おかげさまで、年間約90回実施、なんと合計1100人以上もの子どもたちが遊びに来てくれました! これに大人もいれたら大変な数になっちゃいますね。。
そんなみのプレーパーク、今年度最後の一日に、一体何が起きたというと。。。
先日プレーパークでたき火を囲みながら
「うどんを打ちたい!」と
話していたお母さんがいました。
そして今日、、、本当にうどんを打っちゃいました!
はじめはお母さんがうどんをこねていたけれど、
力を入れて打つのはけっこう大変!
遊んでいた子どもたちに「助けて~」と声をかけると
集まってきて一緒に作りはじめました。
まずは、足で踏みます。よいしょっ こらっしょ
つぎに、竹で伸ばします。よいしょっ こらっしょっっっ
まだ厚いけど、、、、まいっか!
さいごに、切ります。やっとうどんっぽくなってきて、
「うどんってこんな風に作るんだね!」って驚いている子も。
「でもなかなか同じ太さにはならないな~」
「この太くておおきいやつは、当たりだね!」
なんておしゃべりしながらやっていました。
グツグツ湧いたお湯の中に投入!
ゆであがったら、うどんのできあがり!
同じ太さ、同じ長さのうどんじゃなくて、
いろんなカタチ、いろんな長さのうどん。
みんなで力いっぱいこねたうどんは、
太くてコシがあってとっても美味しかった。
しかも、プレーリーダーのきーちゃんが
郡上から持ってきてくれたイノシシのお肉を
うどんの汁に入れてくれたよ♪
子どもも大人も、みんなの「やってみたい」を
本当にやっちゃうのが、
プレーパークの楽しいところ。
うどんを作ってくれたみんな、
ごちそうさまでした!
今年度のプレーパークは、今日でおしまいだけど
来年度は5月ごろ(GW明けかな)からまたはじまるよ!遊びに来てね~!
みのプレーパーク
問い合わせ先 : 090-9239-9187
クリエーター科
自然体験活動指導者・インタープリター養成コース
1年生 齊藤 なつき 談
同コース講師
萩原ナバ裕作 編