エンジニア科・クリエーター科 入学試験
平成24年度に入学を希望される学生さんを対象として、28日にはエンジニア科、29日にはクリエーター科の入学試験がありました。
エンジニア科は主に高校生が受験され、クリエータ科は主に大学生や社会人が受験されます。
エンジニア科は「森林・林業・木材利用」分野で活躍できる技術者を養成するもので、高校の新卒者もいれば大学卒、定年後という方も入学し、各方面に輩出しています。
クリエーター科は「林業再生」「山村づくり(環境教育)」「木造建築」「ものづくり」の専門知識と問題解決のための企画力、創造力を持ったスペシャリストを養成するもので、大学新卒者や社会人(高卒でも経験があればOK、大学を出て無くても受験できます。)が数多く入学されています。
その入学試験が本日ありました。クリエーター科は、もう一回3月11日に試験があります。ちなみに受付は平成24年2月15日(水)~平成24年3月6日(火)【17:00必着】です。
これからでも遅くないですよ!
森林文化アカデミーは木造の校舎であり、この写真の案内板右端のように間伐材を格子状に組み合わせた「面格子」という特殊な構造でできています。
それと今朝は、学校の事務局上から太陽が出てきました。今回の受験生に「きっと良い知らせが届きますように」とお祈りしながら、試験会場に向かいました。
以上、報告 ジリこと川尻でした。